- HOME >
- サルヂエファミリー
サルヂエファミリー

理屈っぽくてうんちく好きなパパと、そんなパパを鬱陶しく思っている直感的なママ。日々怪獣化する2人の息子達で構成されるサルヂエファミリーのブログです。「なんでも自分達で調べてやってみる」をコンセプトに、子育てや日常の疑問を自分たちでやってみて検証してみるスタイルの体当たり企画を発信しています。 【主な企画】車の買い替え/節約技やってみた/家事・家計の困りごと解決/
2025/6/25
今回はミニバンに設置に設置する、 チャイルドシートのベストな配置について考察してみたいと思います。 家の子はまだ一歳半なのですが、そろそろ2人目も…と考えています。 そこで、2人目の子供 ...
2025/6/25
ここでは、ミニバンの3列目シートにチャイルドシートを設置するのは危険なのかどうか、について書いていきたいと思います。 あわせて、なぜ助手席にチャイルドシートを設置するのが危険なのかということや、最終的 ...
2020/6/10
今回はミニバンのされたレシートの収納方式にスポット当てて紹介してしたいと思います。 ミニバンの3列目シートの収納形式は床下に収納するですか、左右にはね上げタイプの2つあります。 今回は、このどちらがよ ...
2020/6/10
何かと車に包む荷物が多い小さな子供や赤ちゃんを持つ子育て世代。 そんな子育て世代にとって、一番の荷物になってしまうのがベビーカーではないでしょうか。 昔と比べていくら軽量化されてコンパクトになったとは ...
2019/12/29
今回は子育て世代に便利なミニバンのシートアレンジについて紹介してきたいと思います。 特に、小さいお子さんがいる家庭では役に立つものばかりだと思うので、私がいいなと思ったものをここで書いていきたいと思い ...
2020/6/10
ここでは、ホンダのオデッセイとステップワゴンのそれぞれ特徴やメリットデメリット比較しています。 オデッセイとステップワゴンでどちらを選ぶか迷ってる方は、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。
2020/6/10
同じホンダのミニバン、ファミリーカーのフリードとステップワゴン。 コンパクトさが特徴のフリードと、室内空間が広くゆったりと乗れるステップワゴンという違いはありますが、それ以外のそれぞれの特徴やメリット ...
2020/6/10
ミニバンでいう最上級クラスの1つ下、Lクラスミニバンの代表する車であるトヨタのエスティマとホンダのオデッセイの特徴や、それぞれのメリットデメリットなどを比較しています。 エスティマとオデッセイでどちら ...
2020/6/10
今回は、コンパクトミニバンのトヨタのシエンタ、そしてホンダのフリードの比較をしていきたいと思います。 このクラスはほぼほぼこの2車種しか種類がないので、このどちらかで迷ってる方も多いのではないでしょう ...
2020/6/10
ここでは日産セレナとホンダのステップワゴンのそれぞれの特徴やメリットデメリットについて比較しています。 カタログの数値等に加えて、私が実際に試乗してみて体感したことなども個人的な感想として入れています ...