車検に必要なもの(基礎知識)

車検認証工場と指定工場の違いとここでも差が出る費用。

車検業者の中では業種によって、

  • カーディーラー
  • 車検専門店(大手フランチャイズ店)
  • 中古車買取店
  • 車(カー)用品店
  • ガソリンスタンド・町の修理屋

という分け方がありますが、それとは別に個々の工場によって、

  • 認証工場
  • 指定工場

という分け方があります。

ややこしいですが、同じ系列会社(フランチャイズ)であっても、店舗によって認証工場だったり指定工場だったりすることもポイントです。

これも車検業者を選ぶうえではかなり重要になる部分になってくるので、ここでは認証工場と指定工場の違いとその違いから車検の料金にどんな違いが出てくるのか?について詳しく説明していきます。

認証工場と指定工場の違い

認証工場と指定工場で同じところ

2つの車検工場の違いについて説明する前に、2つの工場の同じところについて説明します。

認証工場と指定工場で同じ部分は、どちらも国から車の分解整備を許可された工場だということ。
具体的には、

  • 国家2級整備士がいること
  • 作業に必要な設備、工具、スペースの基準を満たしていること
  • 国から分解整備の許可を得ていること

があります。

認証工場と指定工場で違うところ

では次に認証工場と指定工場で異なる点について説明します。

この2つの工場の決定的な違いは実は1つだけ。
それは、

自工場に車検ラインを持っているかどうか

だけです。
ちょっと分かりにくいかもしれないので、車検ラインを持っているかどうかの部分を別の言い方をすると、

自工場で直接車検が行えるかどうか

と言い換えることができます。

認証工場にだけかかってくる代行手数料

認証工場は自工場で車検のラインを持っていないため、自分のところで車検が行えません。
ではどうするのかというと、陸運局の検査場へ車を持って行って車検を受けることになります。

検査場へ持って行かなくても自工場で車検のできる指定工場と違って、認証工場は検査場へもっていく手間と時間がかかるということです。

そして、手間と時間がかかるということは、その分代行手数料という形で車検の基本料金に上乗せされるのが普通です。

つまり、指定工場よりも認証工場の方が代行手数料が上乗せされる分、車検の基本料金が高くなることがあるということです。

これはもちろん、業者のもともとの基本整備・点検費用によるので、一概に指定工場より認証工場の方が基本料金が高くなるとは言い切れませんが、やはり代行料が上乗せされる分、そうなる可能性も高くなるということは頭に入れておいた方がいいでしょう。

まとめ

指定工場と認証工場の違いについてこの記事では説明しましたが、この2つの大きな違いは車検のラインを自工場で持っているか=車検が自工場でできるか、それとも陸運局の検査場までもっていく必要があるのかというところでした。

指定工場は自工場で車検ラインを持っていますが、認証工場は車検ラインを持っていないため検査場まで車を持っていく手間と時間が増え、その分代行手数料という形で車検の基本料金に上乗せされることが多いということでした。

ただし、業者によって点検・整備費も異なってくるため一概に認証工場だと車検の基本料金が高くなるということではありませんが、その可能性は高くなるということは頭に入れておく必要があります。
また、それぞれ分解整備の設備や工具、国家2級整備士がいることなどの面は一緒なので、認証工場だからといって整備や点検のクオリティが低いということではありません。

車検費用を比較する場合には、あくまでも整備・点検費用も含めた車検の基本料金として比較していきましょう。

【PR】

-車検に必要なもの(基礎知識)